実行委員長挨拶
赤川花火大会2022 実行委員長からのご挨拶
本年の赤川花火プレゼンツ2022が地元住民の皆様のご理解のもと、沢山の方に支えられて開催できることに心から御礼を申し上げます。
新型コロナウイルスの影響で赤川花火大会は2019年に開催した第29回大会以降、2020年は中止し、2021年は30日間の分散開催とさせていただきました。
実質2年間、臨場感溢れる夜空一面に広がるワイドな花火大会を開催する事が出来ませんでした。
まだ終息したとは言えない状況ですが、赤川花火大会を開催し「地域に元気と子供たちに笑顔を」届けるために、私達は歩みを止めず、前に進む事が必要です。
そして、今年は酒井家庄内入部400年という節目の年であり、赤川花火大会でもこの記念すべき年を地域と共に盛り上げていきたいと思います。
赤川花火プレゼンツ2022は「Smile&Peace」を大会テーマに、安心安全を考慮し、笑顔と感動をお届けできるように精一杯運営させていただきます。
心待ちにしてくださっている赤川花火ファンの皆様と、花火師の皆様の想いと共に夜空を埋め尽くす大輪の花火を打ち上げます。「感動日本一」の花火をどうぞお楽しみください。
開催概要
開催日時 | 2022年8月20日(土) 19:30打ち揚げ開始 |
会場 | 山形県鶴岡市赤川河川敷(三川橋〜羽黒橋) |
有料席一般販売 | 2022年7月1日 10時スタート |
お問合せ | 電話:0235-64-0701 赤川花火大会実行委員会事務局(山形県鶴岡市伊勢原町8-5) |
※開催内容については順次更新いたします